fc2ブログ

C85の新刊告知&お品書き(追記)

お待たせしました、新刊が無事脱稿しましたので告知しようと思います。
前から言っている通り、冬の新刊は夏に出した「妖怪之山防衛軍」の完成版……のつもりでした。
しかし、困った事に書いていたら想定より大幅に長くなってしまったため、今回は前後編に分冊させていただきます。
というわけで、今回の新刊は「妖怪之山防衛軍 前編」となります。

○本書を読むにあたって見ておくと楽しめる映画
・地球防衛軍
・平成ガメラシリーズ
・ゴジラVSシリーズ

まあ、前編ではまだその要素は濃くはないですが、後編読む際はガメラ2は見ておく事をお勧めします。

さらに「怪獣映画の見所は部隊展開シーンである!」を公言してる自分なので、そういうシーンは出てきます。
展開シーンや戦闘シーンは以下の曲から好きな曲を選んでかけると気分が盛り上がります。これも主に後編で活躍。

○本書を読むにあたって準備しておくと楽しめるかもしれない曲
・怪獣大戦争マーチ(OSTINATO版推奨)
・メーサーマーチ(VSデストロイア版推奨)
・地球防衛軍マーチ
・怪鳥出現・追跡(ガメラ 大怪獣空中決戦)
・戦車部隊(同上)
・爆破計画(ガメラ2)
・戦車部隊移動Ⅰ&Ⅱ(同上)
・出動準備(同上)
・対空砲火(同上)


それ以外の出現シーンとかは、本当にお好みでどうぞ。
なお、怪獣特撮やミリタリーに興味ない人はこの本避けた方がいいと思います。
後編は例大祭で出せればいいな。
それと、少量ですが今回初めて完全な個人誌をメロンブックス様で委託させていただくことになりましたので、会場に来れない方はご利用ください。


以下、お品書き

12月30日パ-19a「第四分隊」お品書き

新刊
冬コミ天狗表紙
妖怪之山防衛軍 前編
仕様:A5版52P
価格:600円
挿絵:むへどるり(ぼどしゅやスタジオ)
委託

banner.gif

あらすじ

霧の夜、謎の巨大な影が紅魔館を突如襲った!
要請を受け、謎の敵が潜む霧の湖を調査していた妖怪の山自警隊と河城にとりは、そこで巨大なロボットと遭遇する。
哨戒艇の攻撃を物ともせず、哨戒隊の精鋭すらも退けたロボットに対して、妖怪の山最大の戦力である守備隊の砲戦車隊がその行く手に立ち塞がる。
怪獣特撮ファンが贈る東方&大映特撮風小説!!




既刊

banner.png
祭囃子に消ゆ(700円)


持ち込みは以上の二冊になります。

既刊の祭囃子は既にメロンブックス様の委託が終了しているので会場頒布のみとなります。
他、ご当地秘封合同はお陰様で手持ち・委託共に完売いたしました。
第六駆逐隊合同の方は手持ちはありませんが委託でまだ販売していますので、そちらをよろしくお願いします。(通販が確実です)

あと、新刊の表紙でにとりが持っている銃ですが、カンプピストルじゃないです。先日Twitterで告知したら勘違いされてる方が結構おられましたが、こちらは日本軍が使ってた信号拳銃です(当初はカンプピストル案も出ましたが)

以上です。
それでは、当日スペースで会える事を楽しみにしております。
交戦規定を守って楽しい即売会にしましょう。
それでは皆様、グッドラック
スポンサーサイト



テーマ : 東方Project
ジャンル : ゲーム

プロフィール

雪村和哉@主計中尉

Author:雪村和哉@主計中尉
同人サークル「第四分隊」代表。
神奈川県在住の小説書き。
霊夢と蓮子と阿求を愛する東方厨。
フェイバリットカップリングはあやれいむ、蓮メリ、アリこぁ。
いつも勢いだけで小説を書く。
あとミリオタ、海軍と空軍が好物。
好きな映画は84年版~VSデストロイアまでのゴジラ、平成ガメラ
mixiツイッターやってます。

連絡先
yukikaze_3@hotmail.com(@を半角に変えて下さい)

当サイトはリンクフリーですがご連絡いただけると嬉しいです。

サイト名:第四分隊
バナー:第四分隊バナーd4b_bn2.jpg

アドレス:http://yukikaze03.blog61.fc2.com/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
東方公式 知り合いの同人サークル BYKエンタープライズ
星空亭
ゆめかばん
知り合い(同人サークル以外) お世話になってるサイト様 お世話になっている印刷会社様 共信印刷WEBサイト 即売会のサイト様
管理用
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード